県内状況報告と定期総会のご案内

 

 

新規感染者 30 名が報告されました。
累積では490名、死亡51名です。
新規感染報告は2週間前から減少傾向ですが、
北九州域、福岡市域でのクラスター事案からの報告が継続しています。
3月6日で福岡県の蔓防は終了となりますが、保健所業務は依然逼迫しています。
福岡県調整本部から透析医会による透析患者の入院調整作業の継続を依頼されました。
3月21日(祝日)まで継続することとなりました。
会員の先生方におかれましては、下記の点につきご留意ください。

1)患者発生時には管轄保健所連絡とともに入院調整希望あれば各地域に調整委員にご相談ください。
調整委員で調整つかない場合は県調整本部に調整委員が連絡しますが、
県調整本部の作業は9−18時までのため、
時間外は翌日もしくは救急対応となります。

2)調整委員は完全なるボランティア活動であり、
通常の医療業務の中で受け入れ医療機関を探しています。
調整委員は勤務先で各地域3名以上の先生にお願いしています。
福岡市:満生先生、筑後:東先生、筑豊:藤崎先生等に集中しないよう
地域性にご配慮してご相談ください。

3)隔離解除前後の後方支援施設も複数ご賛同いただいており、深謝いたします。
4施設が実稼働していますが、1患者でも新規にお引き受けいただければ幸甚です。
不明な点、ご意見は、事務局もしくは金井までご連絡ください。

令和3年度定期総会のご案内

日時:4月2日(土)
15:00〜定期総会
16:00〜講演会
場所:オリエンタルホテル福岡

再度、ご案内状の送付は省かせていただきます。
前回のお返事に変更がございましたら事務局までメールにて
ご連絡宜しくお願い致します。

会長 金井英俊

日本透析医会最新情報